【wwe:中邑真輔の2018年の年収は億?海外の反応についても調査!】
プロレスラーとして大活躍中の中邑真輔なのですが、今回年収について話題になっています。
どうやら年収が億を超えているのではないか?ということのようです。
そして、中邑真輔への海外の反応についても話題になっていますので、今回はこの2つについて調べました。
wwe中邑真輔の2018年の年収は億いってるの?

さて、中邑真輔の年収が話題になっているのですが、果たしてどのくらいお金をもらっているのでしょうか?
このWWEでの日本選手の年収は数千万円が平均だと言われているそうです。
この年収である理由は、日本人選手のほとんどがやられ役というものをするからなのだそうです。
しかし、中邑真輔選手はWWEのトップクラス選手であると言ってもいいでしょう。
そのため年収が億を超えるのではないか?と言われているようなのです。
さてその理由は何なのでしょうか?
それは、海外のトップ選手と言われている人は年収が億を超えているからです。
10位のランディ・オートンでも190万ドル日本円で推定2.1億円、そして6位のAJスタイルズは260万ドルの2.6億円、そして年収1位のブロックレスナーは1200万ドル13.3億円も、もらっているのです。
そして、第6位のAJスタイルズはレッスルマニアで中邑真輔とWWE王者をかけて戦います。
一緒の舞台に立てるということは、同じ年収であってもおかしくないですよね!
そして、億を超えていると言われている理由は、AJスタイルズと同じ舞台に立つことだけが理由ではありません。
あるワイドショーで、ハチミツ二郎さんが中邑真輔の年収について語っていたのです。
中邑真輔は多分2018年は5億円くらいいくというコメントをしているのです。
このことで億を超えるのではないかというファンも増えたのでしょうね。
それに、日本人でここまでの実力の人はいませんからね。
中邑真輔への海外の反応は?

さて、中邑真輔に対する海外の反応はどのようなものなのでしょうか?
どうやら海外でも中邑真輔は人気のようです。
その理由は何なのでしょうか?
それは、日本と同じファイトスタイルでWWEに挑戦したのです。
このことがどれくらいすごいのかというと、武藤敬司は、グレート・ムタというふうになって名前を変えたりしたのですが、中邑真輔は名前も変えていないのです。
日本人の他の選手は、海外でプレイする際に名前や見た目、そしてファイトスタイルを変えるというのがプロレス界の常識のようなものだったのです。
その常識を塗り替えて、中邑真輔は日本でのスタイルそのままでWWEにデビューしました。
そして、そのことが海外から認められました。
日本と海外では価値観が違うのでなかなか認められないのです。
そしてさらに、中邑真輔はWWEの王者になれる可能性があるのです。
そうなれる技術と実力があります。
レッスルマニア34で王者になれるかどうかが決まります。
AJスタイルズに勝利することができればWWE王者ですね。
日本人初の王者に期待したいです。
まとめ

今回は、中邑真輔の年収が億を超えているのではないかということが話題になりました。
あるテレビ番組でハチミツ次郎が2018年の年収は5億円ほどになるのではないか?といったことがきっかけでした。
そして、他にも海外からの反応も話題になっていますね。
日本の時にしていたプレイスタイルをそのまま海外で行い認められました。
このことは、かなり偉業です。
その理由は、海外と日本の価値観の違いから認められないことが多いからです。
その中で中邑真輔が認められたのはかなりすごいのですよね。
中邑真輔の実力が発揮されているのでしょうね。
これからの中邑真輔の活躍に期待したいですね!
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12