12月10日から14日まで韓国、日本、香港の3都市で開催されたアジア最大級の音楽授賞式『2018 MAMA(Mnet Asia Music Awards』に出演して話題を集めているTWICE。
日本の音楽番組、ミュージックステーションスペシャルにも出演が決定するなど、年末に向けて日本のテレビでも見れる機会が増えそうです。
先日12日にはスペシャルアルバム『The year of “YES”』が発表されるなど話題が尽きませんよね。
今回はそんなTWICEファンがONCE(ワンス)と呼ばれている意味や理由について詳しく解説していきたいと思います!

TWICEのグループ名の意味や由来は?

2015年に韓国の音楽専門チャンネル『Mnet』にて放送されたサバイバルオーディション番組『SIXTEEN』を通して選ばれた9人のメンバーによって構成されたTWICE。
メンバーの国籍は韓国人メンバー5人、日本人メンバー3人、台湾人メンバー1人というグローバルグループになります。
TWICEというグループ名の由来は『良い音楽で1度、素晴らしいパフォーマンスで2度魅了させる』という意味が込められています。
とても素敵な由来ですよね!!
グループ名の意味にふさわしい良い音楽と素晴らしいパフォーマンスでファンの方たちを魅了し続けるTWICE。
アイドルらしい可愛い系の曲や振り付けが目立ちますが、ラップ調の曲やダンスナンバー、バラードもそつなくこなせるんですよね。
中にはメンバーが作詞した曲もあったり、アーティストとしての一面にもぜひ注目してくださいね!
TWICEファンがONCE(ワンス)と呼ばれている意味や理由は?

アジアだけではなく、全世界に熱狂的なファンを持つTWICE。
そんなTWICEファンのことをONCE(ワンス)と呼ぶのは有名ですよね。
では一体なぜ、TWICEファンのことをONCE(ワンス)と呼ぶようになったのでしょうか?

理由はONCE(ワンス)は日本語で『1度』という意味になりますが、TWICEは日本語で『2度』という意味ですよね。
そこから、『ONCE(1度目)があって初めてTWICE(2度目)がある、ファンのサポートがあってのTWICEです』という意味が込められています。
この呼び名が決定した際にTWICEメンバーは以下のようなコメントを残しています。
[aside type=”boader”]ファンの方々がくれた、たった1つの愛も、私たちは2倍で応えたいです。
生きながら縁を結ぶということがどれほど難しいか、このように私たちを愛してくださった分、1度見ても忘れられないTWICEになります。
ONCE&TWICE、私たち最後まで一緒です。
愛しています。
[/aside]
1度目がないと2度目もないので、ファンとTWICEは2つで1つという意味ですね。
とても素敵な意味が込められている名前ですが、ONCE(ワンス)のみなさんも気に入っているようです!
ONCE(ワンス)という名前はTWICEの公式ファンクラブ名にもなっていますよね。
K-POPグループのファンは公式の呼び名が決まっているので、よく授賞式などでもメンバーがコメントで公式ファン名を発言し、感謝を述べる機会も多いですよね。
『私はTWICEのファンです』というところを『私はワンスです』と言えるのはよりメンバーに近い存在でいられるような気がしてファンも嬉しいですね!
まとめ

TWICEファンのことをONCE(ワンス)と呼びますが、その理由はONCE(ワンス)とTWICEは2つで1つ、という素敵な意味が込められているからということが分かりました。
1度目(ONCE)があってこその2度目(TWICE)であり、ファンがいないとTWICEも存在しないという意味ですね。
名前の意味や理由を知れば、よりONCE(ワンス)と呼ばれるのが嬉しくなりますね!
これからもONCE(ワンス)のみなさんで力を合わせてTWICEの活動を盛り上げていきましょう!
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12