こんにちは☆
BTS(防弾少年団)はコンサートでも迫力あるパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。
BTS(防弾少年団)のコンサートで会場一体になって盛り上がるのに必須なアイテムがペンライトですよね。
韓国のアイドルはグループによって特徴的な公式ペンライトがあり、ファンなら必ず持っているアイテム。
BTS(防弾少年団)の公式ペンライトはアミボムと言われ、丸い爆弾をイメージしたBTS(防弾少年団)らしいペンライトです。
そのアミボムはvre1.ver2と少しずつデザインや機能も変わって進化しています。
そこで今回は、BTS(防弾少年団)の公式ペンライトver1とver2の違いは?値段や色、電池などを徹底調査していきたいと思います!

目次
BTS(防弾少年団)の公式ペンライトver1とver2の違いは?

BTS(防弾少年団)の公式ペンライトであるアミボムのver1とver2は何が違うのでしょうか?
2つの機能やデザインを比較して見ました。
BTS(防弾少年団)公式ペンライト ver1

ライトの色は1色で点滅モードが3つくらい選べる機能を搭載していました。
BTS(防弾少年団)公式ペンライト ver2

5つのモード切り替えが可能になり、無線コントロール機能を搭載してコンサート中、曲に合わせて色や点滅、振動の連動を可能にした素晴らしいアミボムになりました。
このすごい機能の効果で会場全体が一体となってめちゃくちゃテンション上がります!
ver1とver2を比較するとサイズもコンパクトになりました。
デザインもスタイリッシュになったような感じですね。
そしてアミボムver1でアンテナの赤い部分が取れて紛失することも多かったのが、アミボムver2ではシンプルになりました。
アンテナの赤い部分がなくなるのは結構ファンの間ではアミボムあるあるで、赤い部分だけ販売されていましたが、その悩みもなくなってすごく使いやすくなりました。
BTS(防弾少年団)公式ペンライト値段や色、電池などを徹底調査!

BTS(防弾少年団)公式ペンライトの値段はオフィシャルや会場のグッズ販売では4500円で販売されています。
もしかしたらネットなどでは安く手にはいるかもしれませんが、偽物も出回っているみたいなので心配な方は公式サイトで購入することをオススメいたします。
BTS(防弾少年団)の公式ペンライトの電池は単4電池が3本必要です。
なるべくマンガン電池よりはアルカリ電池を使用する方がいいと思います。
電池によっては色の不具合などが発生するので、毎回新しい電池を使用して予備も用意しておくといいです。
そして、BTS(防弾少年団)公式ペンライトはver2になってから無線コントロールによって多数の色に変化できるようになりました。
コンサート中にしか見ることができない色の演出には感動です!!
BTS(防弾少年団)公式ペンライトに最新版ver3が登場?!

今回はBTS(防弾少年団)公式ペンライトのver1・ver2について調べましたが、実は新たにアミボムver3が発売されました。

なんとアミボムver3ではさらにバージョンアップして色だけでなく、座席と連動して文字を演出できる機能が搭載されているらしいです。
まだ日本での公式グッズ販売は行われていませんが、11月に行われる日本公演では必須アイテムになること間違いなしのようです。
まとめ:BTS(防弾少年団)公式ペンライトver3をGETしよう!!

今回はBET(防弾少年団)の公式ペンライトver1とver2の違いは?値段や色、電池について徹底調査していきました。
色々調べていく中で、なんと新たにアミボムver3が発売されていることがわかりました。
BTS(防弾少年団)の公式ペンライトはどんどん進化していくみたいです。
ということで、まだBTS(防弾少年団)の公式ペンライトを持っていない方は最新のver3をGETしましょう!
これからBTS(防弾少年団)のコンサートではアミボムver3で盛り上げていきましょう^^
最後まで読んでくれてありがとうございました☆
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12