日本でも大人気のK-POPアイドルTWICE!
2018年現在でデビューから4年目を迎える彼女たちですが、その勢いはとどまるところを知りません。
日本のCMや歌番組でも見かけることが多く、興味を持った方も多いのでは?
そんなTWICEのデビュー曲タイトルが「うあはげ」です。
本当にそんなタイトルなのでしょうか?
本当の読み方や、その意味について調べて見ました!

TWICEとは

TWICEは韓国で3大大手と呼ばれる芸能事務所の一つ、JYPエンターテイメント所属の9人組アイドルグループです。
メンバーは韓国人5人、日本人3人、台湾人1人という多国籍な構成で、それぞれサバイバルオーディション番組「SIXTEEN」を通して選抜され結成されました。
2015年に韓国でデビューし音楽番組では何度も1位を獲得。
トップアイドルの証と呼ばれる大手免税店の広告にも選ばれ、韓国だけではなく世界中で抜群の知名度を誇るアイドルへと成長しました。
2017年には日本デビューを果たし「TTポーズ」が若い女性の間で大流行!と話題になりましたね。
年末には紅白歌合戦にも出場し、第三次韓流ブームと呼ばれる一大ムーブメントを巻き起こしました。
オーディション番組から始まり、一気にスターダムを駆け上がったTWICEの記念すべきデビュー曲が「うあはげ」
日本人からすると、嘘みたいな曲名ですよね?
本当に読み方は正しいのでしょうか?
一体どういう意味なんでしょう?
TWICEのデビュー曲「うあはげ」

TWICEのデビュー曲「うあはげ」はHipHop、Rock、R&Bの要素を取り入れたダンス曲で、見事その年の新人賞を受賞しています。
「うあはげ」が収録されたデビューアルバムの発売が10月でしたから、発売から2ヶ月弱で最も優れたルーキーとして認定されたことになります。
本当に華々しいデビューを飾ったことがわかりますね。
音楽番組ではデビュー曲にもかかわらず最高2位を獲得。
音源サイトでは月間ランキング最高7位にランクインしただけでなく、発売から約1年間チャートインし続けるという驚異の成績を残しました。
まさに大ヒットを記録したデビュー曲「うあはげ」
ではその読み方と意味をチェックしましょう!
「うあはげ」の本当の読み方は?意味は?

「うあはげ」は韓国語で「우아하게」と表記します。
また「OOH AHH하게」と書くこともあります。
英語での表記は「Like Ooh Ahh」となっています。
どちらにしろ読み方は本当に「うあはげ」で間違いありません!
日本語で聞くと「うわ、ハゲ」としっかり意味が通る文になるのでまさかと思いますよね!
だけどもちろん意味は日本語の意味するところとは全く違います。
まず「~げ」は韓国語で「(~のよう)に」を意味する助詞で、「うあはだ」が「優雅だ」を意味する形容詞です。
つまり「うあはげ」は「優雅に」という意味になります!
英語表記の「OOH AHH」は間投詞なので、読んだ通りの「ウー、アァ!」という意味もあるようです。
『動けなくなるほど 私をOoh Ahh Ooo Ahhさせてよ』
という歌詞にもあるよう、優雅に私を驚かせて欲しいという女子の気持ちが込められたタイトルのようです。
まとめ

TWICEのデビュー曲「うあはげ」の本当の読み方と意味はご理解いただけましたか?
日本語ではびっくりするような言葉ですが、本当に「うあはげ」という曲なんです。
「優雅に」という意味の韓国語で、エレガントに自分をときめかせてほしいという女子なら誰もが共感できる気持ちを歌った曲です。
思わず聞き返したくなるタイトルですが、それがインパクトになって忘れられない曲になっていますよね。
決してハゲに驚いているという意味ではないので覚えておいてください!
TWICEの優雅なデビュー曲、意味を知った上で改めて楽しんでください!
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12