「毎日、自己処理するのは大変だから、顔脱毛したいけど…。」
「顔脱毛は、しない方がいいって聞くけど、どうしてだろう?」
とはいっても、「化粧のノリが良い」、「日々の自己処理から解放されて気分スッキリ!」という声があるのも事実です。
実際、顔脱毛は脱毛クリニック脱毛サロンでワキやVIOに次いで人気のパーツ。ただ、顔の皮膚は他のパーツに比べ薄くてデリケートなため、クリニック選びも慎重になります。
また、メリットがある反面デメリットもあるため、何も知らずに顔脱毛を契約してしまうと後悔してしまうことになりかねません。
そこで今回は、「顔脱毛はしない方がいい」といわれる理由や顔脱毛のメリット、料金プランなどを徹底解説します。さらに、おすすめのクリニックもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
顔脱毛をしない方がいい!といわれる理由は?
他のパーツに比べ、「顔脱毛はしない方がいい」という声が聞こえてきます。ここでは、顔脱毛をしない方がいいといわれる5つの理由をご紹介します。
痛みを感じやすい!
「顔脱毛をしない方がいい」といわれる最大の理由が痛み。他のパーツに比べ、皮膚が薄くデリケートなため、施術の痛みをダイレクトに感じてしまいます。
特に、痛みが強いといわれているのが、鼻下、顎、額です。その痛みは、輪ゴムでバチバチと弾かれたような感じと表現されます。
また、痛みの強さは医療脱毛クリニックと脱毛サロンでも異なり、脱毛サロンの施術よりも医療脱毛の方が強いようです。
ただ、痛みが強いだけあり、脱毛効果にも定評があります。脱毛サロンと徹底的に異なるのが麻酔。医療脱毛クリニックでは、痛みに弱い方、不安のある方のため、麻酔を用意しています。痛みに関することは、無料カウンセリングでドクターや看護師さんに相談しましょう。
産毛は効果が出にくい
顔を覆っている産毛には効果がでにくいというデメリットがあり、顔脱毛をしない方がいいといわれます。
産毛は色素が薄く、毛が細いためレーザーや光が反応しづらいため、思ったような効果を実感しにくいというのも事実。
黒い色(メラニン色素)に反応するレーザーや光を照射しても、産毛は色素が薄いため、熱エネルギーを集中させることが難しいのが効果がでにくい要因です。
顔脱毛の範囲が狭い

顔脱毛の範囲は、クリニックやサロンによって脱毛範囲が細かく決められていることが多く、クリニックやサロンによっては希望するパーツができない可能性があります。
額・頬・鼻下・あご・あご下などは、ほとんどのクリニックやサロンで脱毛可能ですが、鼻・眉毛・もみあげなどは脱毛できないことが多いようです。
特に、眉で脱毛を実施しているクリニックやサロンはほとんどないとか。なぜなら、眉下は目に近く、レーザーや光による目への影響を考慮しているからです。
クリニックやサロンでは、タオルやゴーグルを使用して目を保護しているため、眼球に直接照射しない限り、目に影響はないため安心して大丈夫ですよ。
顔脱毛を検討している場合は、契約する前に脱毛可能な範囲をしっかりチェックしておきましょう。
他のパーツに比べ施術回数が多い
肌の表面にびっしり生えている産毛は、他のパーツに比べ毛周期(毛の生え変わるサイクル)が短いという特徴があります。
しかも、色素が薄く細いため、1回の施術で効果を感じにくいというデメリットも。そのため、ワキや腕などのパーツに比べ、施術回数が多くなりがちです。
レーザーや光に反応しにくい上に、毛穴の中に眠っている毛が生えてきてしまうため、効果を実感できにくいのかもしれません。
【施術完了までの目安回数】
医療脱毛クリニック | 脱毛サロン | |
自己処理の回数が減る | 12回 | 8回 |
ツルスベ肌で脱毛完了 | 18回以上 | 10回以上 |
基本的には、脱毛サロンよりも医療脱毛クリニックでの施術回数が少なめです。
ただ、脱毛完了までの施術回数はサロンやクリニックによって異なります。また、毛量や毛の濃さ、肌質によっても違いがでるため、あくまでも目安の回数です。
顔脱毛を後悔しないためにも、満足できる仕上がりの状態など、脱毛完了の目標も人それぞれなので、契約する際は脱毛完了のレベルをしっかり見極めるようにしましょう。
顔脱毛は料金が高い傾向がある

顔脱毛の料金の高さも、顔脱毛をしない方がいいといわれる理由の1つです。
「顔脱毛の料金」
● 医療脱毛の場合:5回プランで約5~10万円
● 脱毛サロンの場合:6回プランで約6~10万円
自己処理に比べると、かなり高額になりますが、自己処理する手間や時間を考えると、納得できる金額ともいえます。
肌トラブルの恐れがある
デリケートなパーツなので、肌トラブルが発生する可能性があります。特に、トラブルが起きやすいケースは以下の3つです。
● 炎症
● 細い毛が太くなる
● 肌に雑菌が入ってしまう
施術後に、軽い炎症が起こることがあり、初めて施術を受ける方は思わずびっくりしてしまう可能性があります。
レーザーや光の熱エネルギ-は、毛根だけでなく肌表面にも伝わり、肌へ強い刺激を与えますが、通常は~2もしくは3日できれいな肌に変身します。
また、レーザーや光の刺激で、従来は細い毛だったのに太く濃くなっていく可能性も。発生率は1%で、有効な治療法はまだ確立されていません。
細い⇒濃い毛になってしまったときの対処方法は2つ。
● ニードル脱毛に移行する
● レーザーや光を照射し続ける
※聞きなれないニードル脱毛は、毛穴に電流を流して脱毛します。
顔脱毛の後には、ニキビのような症状がでる毛嚢炎になってしまうリスクも。脱毛後は、肌のバリア機能が一時的に低下しているため、雑菌が侵入しやすくなっています。
通常よりもダメージを受けやすくなっているため、この状態で雑菌が入ってしまうと肌トラブルが起こる可能性が高いため、施術後はいつも以上に肌を清潔に保ち、保湿を丁寧に行うことが重要です。
クリニックやサロンによって、肌トラブルに対してのアフターケアをしっかり行っているので、施術前にしっかり確認しておきましょう。
また、医療脱毛クリニックで施術をおこなった場合は、ドクターの診察を受けた後で薬を処方してくれるクリニックが多いですよ。(ほとんど場合が無料)
顔脱毛した方がいいといわれる理由
顔脱毛をしない方がいいといわれる一方、顔脱毛をした方がいいという意見があるのも事実。ここでは、顔脱毛をした方がいいといわれる理由をまとめています。
自己処理が楽になる

顔の産毛が濃いと、コンスタントにお手入れをしなければなりません。顔脱毛を受けると面倒な自己処理から解放されるだけでなく、カミソリなどを使用することによる肌への負担を軽減できます。
顔脱毛を受けると、自己処理の手間を省け、肌トラブルからも解放され一石二鳥ですよ。
肌がトーンアップする

色素が薄く、細く柔らかい産毛は、1本では目立ちにくいものの、顔全体にびっしり生えていて、くすみの原因になっています。しかも、他のパーツに比べ、凹凸があり自己処理が大変。
くすみに悩んでいる方には、まるで一皮むけたように肌のトーンアップする顔脱毛がおすすめです。
化粧のノリが良くなる
顔脱毛で肌を覆っていた産毛をケアすると、化粧のノリが良くなります。ムダ毛がなくなることで、化粧水が肌へ浸透し、化粧下地やファンデーションが肌に密着しやすくなり、メイクも崩れにくくなりますよ。
化粧のノリが良くなり、崩れにくくなることで、今まで以上に外出が楽しくなりそうですね。
毛穴の黒ずみ解消で目立ちにくくなる
顔脱毛すると、毛穴が目立ちにくくなるといわれているのは、毛穴の中からムダ毛がなくなるから。
毛穴が引き締まることで、汚れがたまりにくくなるため、多くの女性を悩ませている毛穴の黒ずみを解消してくれるケースもあるようです。
毛穴がなくなることはありませんが、毛穴がキュッと引き締まると、肌の透明感がアップして見た目の印象もかなり変わりますよ。
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの顔脱毛に必要な期間と効果!

クリニックで使用されるレーザーは、パワーが強いことから5~8回のプランを用意していることが多いようです。
クリニックでは、国家資格を保有する医師または看護師が施術を担当するため、万が一レーザーの照射後に肌荒れやトラブルがあったとしても、常駐している医師に診察してもらえるため安心して施術を受けられます。
【顔脱毛に必要な期間と効果】
医療脱毛クリニック | 脱毛サロン | |
脱毛に通うう期間(回数) | 約半年(5~8回) | 1年半~2年(10~15回) |
効果 | 永久脱毛に近い状態 | あくまでも減耗 |
肌トラブルの可能性 | やや高い(医師の診察処置あり) | 低い |
効果を実感できるの?
医療脱毛クリニックで導入されているレーザーは、脱毛サロンに比べパワーが強く1回あたりの脱毛効果が高い傾向があります。
サロンに比べ、少ない回数・短期間で満足できる仕上がりになるため、短期間で脱毛を完了したい方に最適です。
一方、サロンで導入されている脱毛器は、ムダ毛に含まれているメラニン色素に反応してレーザーを照射するタイプなので、色素の薄い顔の産毛には反応しにくく、効果を実感できるまでにある程度の時間が必要です。
失敗例から学べ!顔脱毛の医療脱毛クリニックの選び方!
数ある医療脱毛クリニックの中から、自分に最適なクリニックを選ぶのは至難の業です。ここでは、顔脱毛を検討している方に向けて、医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイントをピックアップしました。
顔脱毛に最適な機器を導入しているクリニックを選ぶ
脱毛器には様々な種類があり、医療脱毛クリニックによって導入しているレーザーが異なります。
その中で、産毛の脱毛に効果が高いといわれているのが、ダイオードレーザー。こちらの機器には、熱破壊式と蓄熱式の2種類あり、医療レーザー脱毛器の中でも蓄熱式は比較的新しいタイプのレーザーです。
医療脱毛クリニックで導入されているレーザーの中でも、痛みを感じにくく、ほとんどの施術で麻酔は不要といわれているほど!
一方、脱毛効果が高いと評判のYAGレーザーは、肌の奥までレーザーが届くので痛みが強い傾向にあります。そのため、痛みに弱い方や不安がある場合はカウンセリングの際に、麻酔に関する相談をしてみてはいかがでしょう。
また、医療脱毛ではメインの脱毛器といわれている「アレキサンドラとレーザー」も、メラニン色素に反応するタイプなので、顔の産毛の脱毛効果はそれほど高いとはいえません。ワキやVIOなど、ムダ毛が濃く密集しているパーツにはおすすめですが産毛の脱毛には向いてません。
クリニックを選ぶ際は、導入している機器のチェックも忘れないようにしましょう。
※表は横にスクロールできます。
脱毛器の種類 | 痛み | 産毛への効果 | 日焼け肌への対応 | その他 |
蓄熱式ダイオードレーザー | 少ない | ◎ | ○ | ・日本人の肌に最適
・肌質・毛質を選ばない ・アトピーなど、敏感肌にも対応可 |
熱破壊式ダイオードレーザー | 少ない | ◎ | △ | ・日本人の肌に最適
・幅広い肌質や毛質に対応可 ・アトピーのある方にも対応可 |
YAGレーザー | 感じやすい | △ | ○ | ・メラニンへの吸収率が低いため、褐色肌にもレーザーの照射可能
・太いムダ毛/濃い毛にも効果あり |
アレキサンドライトレーザー | やや感じる | × | × | ・メラニン色素に反応する
・日本人の毛質と相性が良い ・美肌効果にも期待できる |
予算に合わせて料金相場をチェックしよう!

顔脱毛の料金相場をチェックし、自分の予算に最適なクリニックを選びましょう。医療脱毛クリニックでは、顔脱毛の料金は10万円台~30万円台と幅広いため、無理のない範囲で選ぶことが重要ですよ。
また、クリニックの中には、全身脱毛の基本プランに顔脱毛が含まれていることがあるため、ワキや脚など脱毛したいパーツが他にもある場合は、全身脱毛に顔脱毛が含まれているプランを選ぶのもアリです。
シェービングの追加料金の有無をチェック
効果的に脱毛するためにはシェービングが欠かせません。ムダ毛が長いと脱毛器が正常に反応しないことがあるため、クリニックの方からも「施術の2~3日前に自己処理を済ませてください」と指示されることもあるようです。
ただ、顔の皮膚は他のパーツに比べ薄くデリケートなため、自己処理をするのが心配という方も多いはず。そんな時は、顔のシェービングサービスを提供しているクリニックを選んでみてはいかがでしょう。
シェービング代の相場は1,000円前後ですが、無料のクリニックもあるようです。
予約の取りやすさ&アクセスの良さも重要!

顔脱毛は最短でも約半年(5回)必要なため、継続的に通院することを考慮して、予約が取りやすく、最寄り駅からアクセスの良いクリニックを選ぶようにしましょう。
予約の取りやすさやアクセスの良さは、各クリニックの口コミなどからも判断できるので、下記のポイントも合わせてチェックしてみてください。
● 全国展開している
● 他院への移動が可能
● 遅い時間まで診療している
● キャンセル情報をチェックしやすい
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの顔脱毛の相場

顔脱毛のプランは、クリニックやサロンによって異なります。プラン内容で料金も異なるため、ここでは料金相場をご紹介します。
顔脱毛を検討しているクリニックやサロンのプラン料金が、相場より高すぎないかチェックしてくださいね。
医療脱毛クリニックの顔脱毛の料金
医療脱毛クリニックではレーザー脱毛を使用し、毛の生える組織を破壊するため半永久的な脱毛効果を得られ、面倒な自己処理から解放されます。
顔脱毛の相場は、5回プランで約100,000円程度。ほぼ毛がなくなるまで約5~8回の施術が必要になります。
脱毛サロンの顔脱毛の料金
脱毛サロンでは、光脱毛を採用し、光を照射することで毛の生える組織にダメージを与え、ムダ毛の成長を抑えることが可能です。
脱毛サロンでの顔脱毛は、6回プランで約60,000円が相場。医療脱毛用のレーザーに比べ、光脱毛は出力が弱く、痛みを感じにくいというメリットがある反面、ムダ毛がなくなるまで約12〜18回(1年半〜2年)の施術が必要です。
脱毛サロンでツルスベ肌を目指す場合は、約280,000円〜300,000円以上になることもあるようです。
サロンによっては、回数無制限プランを用意していることもあるので、ツルスベ肌を目指すなら検討してみてください。
後悔したくない方必見!顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニック5選
顔脱毛のおすすめクリニック1位:レジーナクリニック

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金(税込) 1回:52,800円/5回:105,600円
全身脱毛の料金(税込) 5回:313,500円 |
シェービング代 | 無料 |
無料カウンセリング | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・PayPay |
顔脱毛のおすすめのクリニック2位:SBC 湘南美容クリニック

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金(税込) 3回:31,350円/6回:50,600円
全身脱毛の料金(税込) 6回:297,000円 |
シェービング代(税込) | 無料 |
無料カウンセリング | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード・ビットコイン |
顔脱毛おすすめのクリニック3位:クレアクリニック

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金(税込) 3回:70,740円/5回:105,900円/6回:117,720円
全身脱毛の料金(税込) 5回:303,450円 |
シェービング代(税込) | 1部位:1,100円 |
無料カウンセリング | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
顔脱毛のおすすめクリック4位:リゼクリニック

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金(税込) 5回:99,800円
全身脱毛の料金(税込) 5回:349,800円 |
シェービング代(税込) | 無料 |
無料カウンセリング | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード |
顔脱毛におすすめのクリニック5位:TCB東京中央美容外科

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金(税込) 3回:78,000円/5回:102,000円/8回:148,000円
全身脱毛の料金(税込) 5回:298,000円/12回:598,000円
|
シェービング代(税込) | 2,000~3,000円 |
無料カウンセリング | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード |
顔脱毛におすすめの脱毛サロン3選!
顔脱毛におすすめのサロン1位:ディオーネ

産毛にも効果が期待できるハイパースキン脱毛を導入しているディオーネ。38度の光を照射することで、生える前の「毛の種」にアプローチします。一般的な光脱毛では、60~80度なので、肌への負担もなく脱毛できるところが魅力。眉毛周りや鼻周りなど、自分ではケアが難しい細かいパーツも脱毛可能です。また、施術後にフェイスパックの無料サービスが用意され、リフトアップ効果や美白効果にも期待できるところが人気のポイントです。顔脱毛6回コース39,600円は、今回ご紹介する中でのリーズナブルな価格。肌脱毛を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金 (税込)6回:39,600円/12回:79,200円
全身脱毛の料金(税込)6回:108,900円/12回: 217,800円 |
脱毛方法 | ハイパースキン |
シェービング代(税込) | 1,000~1,500円(サロンによって異なる) |
営業時間 | 店舗により異なる |
通うペース | 2カ月に1回 |
顔脱毛におすすめのサロン2位:エピレ

総合評価 | |
---|---|
プラン&料金 | 顔脱毛の料金 (税込)6回:61,710円/12回:114,840円
全身脱毛の料金(税込)6回:193,710円/12回: 379,500円 |
脱毛方法 | 光脱毛 |
シェービン代(税込) | 原則剃り残しがあると施術不可 |
営業時間 | 店舗により異なる |
通うペース | 最短2週間に1回(通常は3~4週間に1回) |
顔脱毛におすすめのサロン3位:ストラッシュ

総合評価 | |
---|---|
料金&プラン | 顔脱毛の料金 (税込)6回:52,900円/12回:95,980円
全身脱毛の料金(税込)6回:105,400円/12回:206,400 円 |
脱毛方法 | SHR脱毛 |
シェービング代(税込) | 月額払いと都度払いは毎回1,000円 |
営業時間 | 8:00~22:00/12:00~21:00 ※店舗により異なる |
通うペース | 最短2週間に1回 |
顔脱毛をしない方がいい&できない人はどんな人?
面倒な自己処理から解放され、メリットの多い顔脱毛ですが、顔脱毛をおすすめできない方もいらっしゃいます。ぜひ、チェックしてみてください。
持病がある

持病が悪化する恐れがあるため、持病がある場合は顔脱毛はあまりおすすめできません。なぜなら、光に対する過敏症やてんかんの場合は、施術で使用される光によって発作を誘発してしまうことがあるからです。
また、医師から薬を処方されて飲んでいる場合も、薬を飲んだ状態で施術を受けると光過敏症という皮膚炎を起こす恐れがあるため、顔脱毛の施術を受けない方が無難です。
持病のある方や薬を服用している方で、どうしても顔脱毛の施術を受けたい場合は、主治医に相談してから施術を検討するようにしましょう。
肌トラブルを抱えている
肌が荒れていたり、日焼けをして炎症を起こしている場合は、顔脱毛の施術を受けることで肌トラブルが悪化することがあります。
そのため、炎症などが原因で肌の色が変わっていると、施術を受けることはできません。ただし、炎症などもなく、軽度の場合は施術できるケースもあるようです。
その場合も、自己判断ではなくクリニックのドクターやスタッフが判断します。
生理中・妊娠中・授乳中
ホルモンバランスが不安定になっている生理中や妊娠中、授乳中も顔脱毛をしない方がいいですよ。
ホルモンバランスが崩れている状態で顔脱毛の施術を受けると、通常よりも痛みを強く感じたり、肌トラブルを起こしやすい傾向にあります。また、ホルモンの影響で多毛になるケースもあり、脱毛効果が低くなることがあるようです。
クリニックやサロンで、妊娠中の方の脱毛を受け付けているところはありません。さらに、生理中や授乳中でも断られるケースが多いので注意してください。
顔脱毛をする際に注意すべき3つのポイント!
顔脱毛の施術を受ける前には、以下の3つのポイントに気を付けましょう。
施術前に肌荒れはできるだけ治そう!
肌に傷が残っている状態では、顔全体にレーザーや光を照射できません。そのため、予約が完了したら、施術日までに肌のケアをしっかりしておきましょう。ケアをしておくことで、脱毛効果のアップに期待が持てます。
施術後は紫外線対策をしっかり行う!

脱毛の施術後は、肌がデリケートな状態になっているので、ちょっとした日焼けが赤みやシミ、そばかすの原因になってしまいます。脱毛前だけでなく、脱毛後も紫外線対策を徹底的におこなってください。
保湿が大事!
顔脱毛が完了するまで、最短で6ヵ月最長で約2年という長い時間が必要です。クリニックに通っている期間は、毎日欠かさず保湿するとより効果を実感できます。
万が一、保湿しないでレーザーを照射すると肌への負担が大きく、照射時の痛みが強くなったり、皮膚がかたくなってしまい毛が抜けにくくなることがあるようです。
顔脱毛のより効果を発揮させるためにも、化粧水で肌に潤いをたっぷり与え、保湿クリームや乳液で水分を閉じ込めましょう。
きっと、ハリとツヤのあるツルスベ肌を目指せるはずですよ。
顔脱毛でツルスベ肌のすっぴん美人を目指そう!

今回は、顔脱毛はしない方がいいのか、それともした方が良いのかという点に注目して、医療脱毛クリニックやサロンの選び方や顔脱毛のメリットやデメリットをご紹介しました。
顔脱毛をすると、「面倒な自己処理から解放される」「肌のトーンが明るくなり、メイクのノリが良くなる」「毛穴が目立たなくなる」など、様々なメリットがあります。
その一方で、「痛みを感じやすい」「脱毛料金が高くなる傾向がある」「肌トラブルが起こりやすい」など、デメリットがあるのも事実です。
デメリットに関しては、麻酔を利用したり、アフターケアの充実したクリニックを選ぶなどで対応できることも多いため、無料カウンセリングの際にドクターやスタッフに相談してみてください。
疑問点や悩みを相談することで、安心して施術を受けられるはずです。ぜひ、自分に最適なクリニックを見つけて、ツルスベ肌のすっぴん美人を目指してみませんか?
美容外科医:木村 なお
美容皮膚科・美容外科医として、医療行為として美を提供することはもちろん、美容相談や脱毛の悩み相談も受け付けている

ママモデル:川野友美
実際に医療脱毛を利用した経験を持つママさんモデル。フリーモデルとして大手アパレルメーカーや商品レビューモデルなど多数の経験談を持つ。インスタグラムはこちら
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12