ロボット教室の比較情報サイト

ロボKIDS

悩み・疑問

【ロボットを作る】と言われたらロボット教室へ通わせるべき!?

投稿日:

お子さんがロボットを作ると言われたら、ロボット教室への受講を考えてみるのがよいでしょう。ロボットを作るには独学とか親からの指導、あるいは学校での授業などでは相当に困難です。

不可能だとは言いませんが、普通は、その道の専門家であるロボット教室などに入室することを考えたほうがよいでしょう。

 

ロボット教室はどのような将来性がある?

ロボットを作るということは、将来性を考えた場合に大きな意味を持ちます。

将来的に、ロボットの重要性が今よりも高まることはあっても低くなることはまず考えられません。

そういう意味では、ロボットに関連する知識や技術というのはこれからの時代、重宝されることはあっても無用の長物になってしまうことはまずないでしょう。

また、ロボットを作るということは、機械や電気の知識が必要であるだけではなく、論理的な思考を養成するという意味でも重要な経験になります。

機械や電気の知識や経験というのは昔も今もその重要性は変わるものではなく、将来的に工学方面に進みたいというか、進むことも視野に入れているのであれば決して無駄になることはありません。

ロボット作りは論理的な思考を養う

もちろんお子さんが小さいうちは将来の方向性などまだ決まっていない場合も多いでしょうが、可能性としては伸ばしてやることができるわけです。

ですが、単に機械や電気だけの知識であれば、何もロボットである必要はありません。普通にモーターで動くようなおもちゃを作ってみるだけでも十分にその基礎にはなるでしょう。

ロボットの良い点は、機械や電気だけではなく、論理的な思考を養うことができる点にもあるのです。

ロボットは、普通の機械のようにごく単純な動きしかできないものではありません。予めプログラムされたとおりに複雑な動作をすることに特徴があるのです。

この、プログラムというのが重要です。プログラムというのは簡単にできるものではありません。そのロボットにさせたいことは何なのか、いったい何がトリガーとなって、どういう情報を利用し、それらの情報をどのように判断した上で、ロボットの手足その他をどのように動かしたいのかを理詰めで考えないとプログラムは組めません。

つまり、ロボットにさせたいことを漠然と思い浮かべているだけの段階では決してプログラムなど作れないということです。

させたいことを具体的に考え、それはどういう情報を利用してどのように判断すれば結果が得られるのかを論理的に考えなければ決して答えは得られないのです。

 

ロボット作りはプログラムを作る思考を鍛える

こういう特徴を持っていることから、プログラムを作ることはすなわち論理的な思考力を養うことにつながるのです。

これは決して工学面だけで重要になるものではないことはすぐに分かるでしょう。

一般的に自然科学と呼ばれるものでは論理的な物の考え方は全て重要になりますし、それは社会科学や人文科学であっても決して重要性が大幅に低下するようなものではないでしょう。

学問一般、あるいはより広く自分の考えや意見などの一般的な事柄について、他の人と意見を交わしたり議論を戦わせたりするときにはいつも、論理的な物の考え方というのは大事になるはずです。

ただひたすら感性だけに基づいて自分の考えを展開しても、少なくとも普通の学問においては相手にされないことでしょう。

人間の社会の全てにおいて論理が感性よりも重要だなどというつもりは一切なく、例えば音楽や絵画などにおいてはそれが当てはまるでしょうが、そういう世界は決してこの世の中で生きていくにあたって主流ではないでしょう。

こういう理由から、ロボットを作るということはお子さんの将来性を考えてもかなり重要な思考の訓練になるということができます。小さいうちからそういった物の考え方をするメリットは小さくないでしょう。

アーテックエジソンアカデミー

ArTecエジソンアカデミーは、学校教材や教育玩具のメーカー「アーテック」が運営するロボットプログラミング教室です。

Crefus(クレファス)

毎月の授業料 11,880円

クレファスのロボット教室、本格的にプログラミングまで学べるので、ワンランク上のロボット教室に通わせたいならクレファスをおすすめします。

2015年にスタートしたばかりの新しいロボット教室なのですが、全国に800以上の教室があります。

LITALICOワンダー

  • 小学3年生までロボット教材費が無料!
  • 入会金がキャンペーンで10,000円引き!
  • オンラインコースがあるため自宅で受講できる!

-悩み・疑問
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© ロボKIDS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.