文化祭、学園祭、発表会、余興、忘年会、出し物、部活動、授業、動画、いろんな場面でダンスを踊らなくてはいけない時が人生に1度か2度あります(え、無いって?
今回はダンスを踊った事がない初心者でも踊りやすいダンス曲、簡単に踊れるダンス曲、今流行りのダンス曲から定番の曲までチョイスしました。主に馴染みが深い邦楽曲(J-POP)中心にお届けしします。

↓[PR]未経験でもダンスが踊れるオンラインダンスレッスン↓
↓ さらにおすすめの曲を見る ↓
みんなが踊りやすい曲とは
クラスの全員で踊る場合、誰もがみんなダンスを踊れるわけではありません。得意不得意は絶対にあります。全体的なことを考えるとあまり難しいダンスは踊れません。EXILEや三代目JSBなど人気曲は難しいし自分たちで考えるにしてもレベルが高いです。
それに男女兼用で踊る場合はどちらの意見も取り入れないといけません。男子がイヤイヤにならないような曲のチョイスが大事です。
体育祭・運動会で大事なのはみんなでしっかり踊れることです。その年に体育祭・運動会はその年だけのもので、協力した一緒に練習した思い出はに度と味わうことはできません。
ぜひしっかり準備・練習をして今年の体育祭も思い出に残る最高のものにしてください。
簡単振り付け!初心者でもダンスしやすい曲27選
1・恋するフォーチュンクッキー / AKB48
今や日本人のほとんどが知っている国民的アイドルAKB48。
人気の曲はたくさんあるが、今でも根強く愛され続けてるのがこの恋するフォーチュンクッキー。企業ぐるみで踊ってみた動画がたくさん出るほど親しまれており、日本全国で老若男女を問わず踊っているところからも誰でも簡単に踊れる定番の曲です。誰でも簡単に踊れるダンスしやすい曲の定番チューン。ダンス初心者でも簡単に踊れるのでダンス選曲に困った時はこれ!

【公式動画】
→ https://youtu.be/dFf4AgBNR1E
【振り付け動画】フリを覚える、練習用の動画はこちらがオススメ
→ https://www.youtube.com/watch?v=HBByQlrUiWU
2・Make you happy / NiziU
大人気の女性アイドルグループNiziUのデビュー前に発表された楽曲。可愛らしい「縄跳びダンス」はニジューブームと共に流行を生み出しましたね。
サビのダンスは単調かつアレンジも効かせやすいのでダンスが苦手な初心者でも難なく踊れます。縄跳びダンスは最初はぎこちない動きになりがちですが、動きのポイントさえ覚えればニジューの楽曲とダンスで場は盛り上がる事間違いありません。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=QW28YKqdxe0
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=V9pz5guZOi0
3・U.S.A / DA PUMP
最高に“ダサかっこいい”と話題になったDA PUMPのノリノリダンス曲。男性でも女性でもノリノリで踊れる鉄板の一曲です。
踊りのポイントはサビ部分の「Shootダンス」。背中を少しだけしならせた状態で、横方向にバックステップで飛び跳ねながら移動していく振り付け。
サビをみんなで揃えて踊れば最高にダサかっこいいダンスでテンションもアゲアゲ間違いなし!
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=CuHQKcQEU_8
4・Take a picture / NiziU
またまたNiziUの曲がランクイン。
NiziUのデビュー曲「Take a picture」はアッパーなポップソングに仕上がっています。曲の中の可愛い部分やみんなで歌いたくなる曲、振り付けしたくなる曲が散りばめており聞けば聞くほど中毒性が高いです。2021年にリリースされた曲で最近流行の曲を踊り方にはピッタリな1曲です。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=OlHb1qH-zS4
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=M455bGI7Z_E
5・キュン / 日向坂46
とにかく可愛いダンスを踊りたい!そんな人には日向坂46のデビューシングル「キュン」でキュンキュンダンスを踊っちゃいましょう。曲はハッピーオーラを掲げたコンセプトらしく、ダンスも曲も明るくハッピーになること間違いありません。とにかくサビの踊りが可愛くてキュート。みんなで踊って聞いてハッピーな気持ちになって下さい。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=K5HPhoqyO4U
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=jPLeiz98U-g
6・サイレントマジョリティ / 欅坂46
最近はAKB48よりも勢いに乗っている欅坂46
「サイレントマジョリティ」は欅坂46の代表曲でもあり、学生を中心に体育祭のダンスでよく踊られているナンバー。
従来のアイドル曲に比べるとクールかつアップテンポ。そして曲だけでなくダンスもカッコイイの人気の秘訣です。
アップテンポな曲なので、一見難しそうにも見えますが同じ動作の繰り返しが多めなのでダンス初心者の方も参加する体育祭、余興でも無理なく、そして格好良く踊れることができます。
【公式動画】
→ https://youtu.be/DeGkiItB9d8
振り付けはこちらがわかりやすかったです
【振り付け動画】
→ https://youtu.be/fq_T-U5Oq3I
7・R.Y.U.S.E.I. / 三代目J Soul Brothers
ランニングマンで話題となった三代目J Soul Brothersの代表曲
かっこいい激しめなテンポなので、一見難しそうにみえますが振り付けは結構シンプルで簡単に真似できて踊れます。どうしても踊れないって人も、最悪ランニングマンの所だけ踊れれば良いって感じもあります(笑)
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=4-Gw0TAM6-Q
振り付けはこちらがわかりやすかったです
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=AE0jFaMMRzM
8・恋 / 星野源
2016年にブレイクした曲といえば、星野源の「恋」
軽快なメロディと可愛らしいダンスが大人気。大人、子供も楽しめる曲となっています。難しそうに見えますが実際覚えるのは手の動きが中心なのであまり動くこともなく一度覚えると簡単です。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=nKqyIYKt4hI
9・Mela! / 緑黄色社会
テレビ番組「スッキリ」のひとつになろう!ダンスONEプロジェクトの課題曲にもなり話題に。曲全体の一体感、老若男女が乗れるダンスナンバーになっています。最近の学生さんは踊ったことがある人も多いのでは?ダンスで有名な大阪府立登美丘高校のダンス部の見本動画があるのでそちらを参考に練習してみて下さい。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=aRDURmIYBZ4
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=cSgSrXOJS7s
10・I Really Like You / Carly Rae Jepsen
Carly Rae Jepsenの人気曲
トム・ハンクスがノリノリのダンスを披露するPVは必見。こんなおじさん(失礼)でも踊れるから簡単なダンスとなっています。ノリはもちろん世界的に有名な曲なので見に来ている観客も楽しくことができるでしょう。
サビのダンスを皆で合わせて踊れることができれば凄くカッコよく見えます。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=qV5lzRHrGeg
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=p9LRUSq1Pog
11・女々しくて / ゴールデンボンバー
カラオケで絶対に盛り上がる曲No.1
女々しくて自体の踊りは少なく、サビのダンスも簡単。単調な動きを入れやすいので簡単でダンスしやすい曲です。
何より盛り上がる曲なので自ずと体も動くでしょう!また間奏中に一発芸のようなものをやるのが恒例になっていて、真似すれば盛り上がることまちがいなしです。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=vvepe04Dbh4
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=2DO_pkJQseY
12・Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock / LMFAO
超ノリノリの曲を選ぶならLMFAOが絶対的。いわゆるパリピな曲は絶対に盛り上がるだろうしダンスも踊れるととてもカッコイイです。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=KQ6zr6kCPj8
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=S_YNFvng6lc
13・ソーラン節
体育祭といえばソーラン節!某学園ドラマで有名になり、今でもその人気は受け継がれています。
全校生徒で踊るようなイメージ曲としてはぴったり。みんなで一生懸命練習し、踊れた時の達成感は言葉では言い表せません。
親御さん世代には懐かしいと感じる人も多く伝統的な一曲。
【参考動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=GzmrGAM2U7c&t=60s
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=cx8AcBvFzFY
14・Swagger Jagger / Cher Lloyd
イギリスの人気歌手「Cher Lloyd」。若者からの指示が高く、中でこの曲はダンス調となっており盛り上がること間違いありません。
本格的なダンスを踊りたい人にオススメです。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=sdbyG2MrBHk
【参考動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=cvhKiSZFnrc
15・MUSIC!!! / AAA(トリプルエー)
AAAの代表曲。MUSIC!!!は比較的、簡単な踊りを取り入れており誰でも踊りやすい曲です。男女混合メンバーなので男女で何か踊る時などにピッタリ。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=y3qXINoOURI
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=4vqhUCjKkM4
16・インフルエンサー / 乃木坂46
乃木坂46の人気曲「インフルエンサー」
超高速ダンスは初心者にはやや難易度が高そうにみえるが、完コピして揃えると非常にカッコイイダンスになるので、ぜひ皆で合わせてみたいダンスナンバー。とにかく手の動きが激しいので一つ一つの動作をしっかり覚えるのがコツです。
【公式動画】
→ https://youtu.be/r4SdiT7mm7Y
【振り付け動画】
→ https://youtu.be/9SKNAWVsZic
17・EZ DO DANCE / TRF(ティーアールエフ)
色褪せないTRFの代表曲。知名度も高く、ダンスの振り付けも簡単。中年代だけでなく若い世代にも人気のあり、盛り上がること間違いない曲です。間奏曲にソロダンスを取り入れやすく、強弱のバランスが取れています。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=LKEWlU4rkxc
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=vYp8i6qBnW0
18・ようかい体操第一 / Dream5(ドリームファイブ)
言わずも知れた妖怪ウォッチの振りありの体操曲です。
子供には鉄板曲。キャッチーなメロディとカワイイ振付が魅力なナンバーとなってます。
YouTubeなどに振付の動画も多く記載がありとても踊り易い曲になっていると思うのでzehi踊ってみてはいかがでしょうか。
【公式動画】
→ https://youtu.be/VyKLQXOj0ts
【体操ビデオ】
→ https://youtu.be/szGb41hHUHs
19・SHAKE IT OFF / Taylor Swift
日本でも大人気のテイラーシフトのノリノリのダンス曲。アップテンポの曲で盛り上がること間違い無し!
すでに色んな場所で使われているオススメの曲です。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=nfWlot6h_JM
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=b69E99RRL7E
20・Choo Choo TRAIN / EXILE(エグザイル)
3代目JSBがランニングマンならEXILEはチューチュートレイン!1列に重なって円を描いていく回る踊りはもはや説明不要。みんな一度はやってみたいダンスTOP3に入ること間違いなしです。大人から子供まで楽しめるダンスになっている定番曲。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=WCthorsEn-U
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=5kWl8RZoTcE
21・マツケンサンバⅡ / 松平健
松平健の大ヒットナンバー「マツケンサンバⅡ」です。お年寄りまでカバーできるノリノリのダンスナンバー。振り付けも非常に簡単で誰でも簡単覚えちゃいます。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=Fa5eWIXthe0
マツケンサンバの振り付けでマギーさんが有名になりましたね(笑)
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=_trV0pv24ZQ
22・Thriller / マイケル・ジャクソン
キング・オブ・ポップことマイケルジャクソンの人気曲。
老若男女が知っていて、誰でも簡単に踊ることができ見ている人も楽しめることができます
秋になるとハロウィンの季節も違いのでゾンビコスプレでゾンビダンスも面白いですね♪
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=sOnqjkJTMaA
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=P0W1JsGFrLQ
23・じょいふる / いきものがかり
いきものがかりの最強ノリノリソング。最初から最後までずっっっとノリノリです。振り付け自体はタオルを振り回すだけなのでアレンジがきかせやすく簡単なダンスにしやすいです。
【公式動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=-R-TmjY-ShQ
【振り付け動画】
→ https://www.youtube.com/watch?v=3ryWhnGMmfI
24・ハレ晴レユカイ / 涼宮ハルヒの憂鬱
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のED曲。アニメのダンスいえば定番になりつつあるのではないでしょうか?ダンス素人でも一週間でダンスを簡単に覚えれるのでお手軽アニメソングです。
【公式動画】
→ https://youtu.be/ci2Q5BTnvGw
【振り付け動画】
→ https://youtu.be/3GQ9j3W6098
25・やってみよう / WANIMA(ワニマ)
auの三太郎でおなじみのCM曲。
WANIMAが童謡「ピクニック」をロックバージョンに仕上げた曲です。
タイトルの通り、どんなことでもやってみよう!という、とても力強いメッセージが込められている曲です。
大人から子どもまで親しみやすいこの曲を聴けば、みんなテンションが上がると思います。
【公式動画】→ https://youtu.be/UzMamUEdlMI
【振り付け動画】→ https://youtu.be/nZNTMqIanTU
26・RPG / SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)
映画クレヨンしんちゃんの主題歌となり注目を集めたヒット曲です。
思わず足踏みをしたくなるような曲調で、特にMVにある最後のダンスが注目されています。
カラオケでは繰り返すサビで踊ることができ、ダンスアレンジも効きやすく、皆で楽しめる曲となっています。
【公式動画】
【振り付け動画】
→ https://youtu.be/HfcDYS1oLkE
27・PONPONPON / きゃりーぱみゅぱみゅ
個性的で数々の名曲を残す「きゃりーぱみゅぱみゅ」のデビュー曲です。
サビの単純だが言いにくい歌詞と、単純だが踊りにくい振り付けは誰もが挑戦したくなる定番の曲になっています。20代を中心に広く知られています。
SEKAI NO OWARIの次にきゃりーぱみゅぱみゅを紹介するのはわざとはないですよ(笑)
【公式動画】
→ https://youtu.be/yzC4hFK5P3g
【振り付け動画】
→ https://youtu.be/jEad-LpHTFg
残念ながら振り付け動画はなく、反転の踊ってみた動画を紹介
まとめ
誰でも知っていて、ダンス初心者でも簡単に踊れる曲をチョイスしました。人気な曲ほど振り付け動画もたくさんアップされているので是非探してみてください。
本格的にダンスを覚えていきたい人はダンススクールに通ったり、ダンスDVDで家で練習するのがオススメ。
ぜひしっかり準備・練習をしてイベントで思い出に残る最高のものにしてください。