17liveというライブ配信アプリを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
17liveは日本でもっと有名なライブ配信とも言われています。
日本での利用者は4000万を超える大きいライブ配信アプリになります。
ここでは、17liveを知らない人でもわかるように17liveのメリット・デメリット、特徴について紹介していきます。
DLはこちら ▼
公式サイト:https://17media.jp/
おすすめ記事
管理人が厳選した「初心者でも稼げるおすすめライブ配信アプリ12選」も合わせて読んでみて下さい

目的別に選ぶ(タップ)
17liveとは?
価格 |
無料 |
特徴 |
日本でも利用者が非常に多い |
年齢層 |
10代が中心 |
総合評価 |
|
17liveは日本でも最大級の利用者を誇っているライブ配信アプリです。
有名人の人も17liveを使って定期的にライブ配信をしているという人も多いです。
安心して使うことができるのも大きな魅力になります。

>> 登録方法はこちら
>> DLはこちら
17liveのメリット・デメリット
メリット
ここでは、17liveのメリットについて紹介していきます。
- 公式ライバー制度
- 加工機能がある
- イベントが豊富
- 中華圏で有名
- バーチャルで配信できる
- 画像を投稿できる
- 換金率が高い
- アーカイブ視聴が可能
公式ライバー制度
17liveには公式ライバーと言われる人がいます。
これは自分が応募することで17liveに認められて公式ライバーになることができる制度です。
しかし、必ず公式ライバーになれるわけではありません。
加工機能がある
17liveには肌を美しく見せるビューティー機能があります。
この機能を使うことでライブ配信をより楽しむことができます。
イベントが豊富
17liveには季節ごとにイベントが用意されています。
このように公式にイベントを用意してくれることで17live内が常に賑わうように運営が工夫してくれています。
中華圏で有名
17liveはもともと台湾で人気のライブ配信アプリです。
そのため、日本だけではなく中国などの中国語を話す地域でも有名なライブ配信アプリです。
バーチャルで配信できる
17liveは他のライブ配信アプリとは異なりバーチャルで配信をすることも可能です。
バーチャルで配信をすることが可能なので非常に楽しくライブ配信をすることができます。
特に、今はバーチャルのライブ配信が人気になっているので非常に便利な機能になります。
画像を投稿できる
17liveはライブの配信のみではなく画像の投稿も行うことが可能です。
画像の投稿もすることができるのでSNSのように使うことができます。
また、画像をライブ配信への集客手段としても使うことが可能です。
換金率が高い
17liveはランクごとに換金率が異なります。
17liveでは月に1000万円以上稼ぐ人がいることからわかるように非常に稼ぎやすくなっています。
初心者の人でも1万円以上稼ぐことができることも珍しくありません。
アーカイブ視聴が可能
17liveはアーカイブでの視聴が可能になっています。
ライブ配信をリアルタイムで見ることができなくても安心することが可能。
17liveではライブ配信をアーカイブにするかはライブ配信者がきめることができます。
デメリット
- 規制が厳しい
- 年齢によって利用制限がある
- ライバルが多い
規制が厳しい
17liveは規制が厳しいライブ配信アプリとして有名です。
17liveでは禁止されている行為が多く他のライブ配信アプリでは禁止されていないことも17liveでは禁止されているということもあります。
17liveでの主な禁止事項は以下のものになります。
- 露出など公序良俗に反する行為
- 運転中の配信などの危険行為
- 飲酒・喫煙
- 個人情報を晒すなどプライバシーを侵害する行為
- カラオケ配信やゲーム配信など権利を侵害する行為
- 寝落ちなどリスナー・視聴者とコミュニケーションの欠ける行為
年齢によって利用制限がある
17liveは18歳以下の人が夜間にライブ配信をするのを禁止しています。
そのため、夜間に18歳以下の人がライブ配信をしているのがバレるとアカウント停止などの処分を下されることもあります。
ライバルが多い
17liveは日本で有名なので利用している人が多いです。
また、ライバーさんも有名な人が多いです。
そのため、ライバルが多いことがデメリットの一つとして挙げられます。
17liveは稼げる?危険?安全性は?
17liveは稼ぐことが可能なライブ配信アプリになっています。
17liveでは月収1000万円のライバーもいます。
特に、日本では有名なので日本人を相手にライブ配信をする人には非常におすすめです。
また、運営会社は日本にもありサポート体制がしっかりしています。
そのため、初心者でも安心して使うことができます。
SNSの評判まとめ
Instagram(インスタグラム)
Twitter(ツイッター)
赤城さん配信しなかったからマロンくん見てきた笑
あつ森実況してたけどめっちゃ地面に物が放置されてて「性格出てる」て言われててワロタ
17Liveって赤城さんがやるまで見た事なかったけど、結構色んな人がいて面白いね🥰
でもやっぱり赤城さんが見たいし、できれば本郷くんのゲーム実況が見たい笑— 那由多@奏ter (@ter30978511) April 3, 2020
17liveで月1000万とか稼いでる人凄いですよね🤔妹ちゃんと美人姉妹でやれば絶対稼げる
— 🍤 (@Ocoge0324) April 6, 2020
17LIVEお酒okになったら、遠隔投げ銭テキーラできるのになー😭😭😭😭
それかInstagramにギフト機能ついたらだいぶ稼げる🥺❤️— tequila☆gang (@GALAXYerika) April 2, 2020

17liveの口コミ・評価をアプリストアのレビューで紹介

17を初めたのは、数ヶ月前からです。
ライバーになって今日で2日目です。
承認ライバーでは無いですし、MIDIの事もあまり詳しく有りませんでした。
しかしながら、ある先輩ライバーさんから「ホネリン とりあえずやってみー」との言葉をいただきました。また、先輩ライガーさんからの情報提供や他のライバーさんを紹介して頂きました。
リスナーの時から本当に色々とお世話になりました、
この度、私ホネリンはライバーデビューしました。
アプリの操作は簡単ですが、そこに集っている人は多種多様です。

あまり、お勧めしません、これ以上、人気になって欲しくありません😀
人気ありすぎて、システム追いついて無い😂
やめられない、止まらない!なんとかエビセンみたいだぁ〰︎
ずっと、観てるの?それは、イチナナ病です😆
観てもいいけど、しらないよ、😅やめられないよ、辛くなっても、
ギガが!アッと言う間に無くなりました〰︎😆
ハマってしまいましたー🤯
やめられない、止まらない!なんとかエビセンみたいだぁ〰︎
眠れない方の為にあるのか?眠れなくなるのか?それが問題だ😆✨
もう、歯磨きと一緒だ、😨、観ないと気分が悪くなりますよ😆

テレビっ子だった自分が17配信を知った時から、テレビそっちのけで暇さえあれば配信見て17病に取り憑かれてしまった!
何が魅力なのか、何がそうさせるのかは自分自身でもわからない!
最近は、17も日本での運用も1年と言う事で思考を凝らして、リスナー側も満足できるものになって来ましたね!
しかし、まだまだ改善して欲しい所は多々ありますがこれからも応援します

開始してはや8ヶ月程。イチナナは楽しい。
全国に知り合いがいる感覚にもなり、またいわゆるリア友も何人もできた。
ミュージシャン、俳優、声優、コスプレイヤー、画家を始めとするアーティスト志望の方から、なんでもいいから有名人になりたい!という願望者もこの場をふんだんに用い存在アピールもできるし、趣味や特技を披露したいということもできる。
やってみる価値は十分にある。僕はこのイチナナに出会えて人生が変わり始めている。

ライバーへの時間報酬を復活させて、他のアプリに移籍した魅力あるライバーに戻って貰えるような仕組みを戻すべき。素人丸出しのライバーが溢れ、アプリの質が落ちてきてる。もちろん時間報酬復活の対価として、放置、暗闇配信へのBANを厳格化して配信の質を上げるべき。いまだに残ってくれてるトップライバーさんでえ時間報酬がなくなり面倒くさくなって配信時間が減り、暗闇配信や、イベント不参加が当たり前になってきてる。今のうちに修正しないとアプリの存続の火種になると思う。

好きなライバーさんは、伊藤道大郎さん💕\(//∇//)\配信で Liveが拝見出来て凄く楽しいです❣️素敵な歌や、料理などのお話、コラボ配信など、色々リアルタイムで拝見出来て、アイテムで盛り上がれる。ミッションをクリアすると、アイテムもGET出来て、ライバーさんに送れるよ❣️毎日楽しめて、何だかドキドキ、ワクワクです♪是非、皆様もお時間の会う時に17アプリで、楽しんでみては、いかがですか?
引用元:aapstore
DLはこちら ▼
公式サイト:https://17media.jp/
>> 登録方法はこちら
17liveはこんな人におすすめ
17liveは稼ぎたい人や有名になりたい人におすすめです。
17liveは日本人を中心に利用されているライブ配信アプリなので日本人の視聴者が多いです。
また、17liveを経て有名になる配信者の人も多いです。
17liveの登録方法
17liveは非常に簡単に登録を行うことが可能です。
ここでは、17liveの登録方法を紹介していきます。
ステップ1
17liveではアカウント登録の際に使うことができるものが決まっています。
使うことができるのは以下のもの
- フェイスブック
- ライン
- アップル
- ツイッター
- グーグル
- メールアドレス
これ以外のものは基本的に使うことができないので覚えていきましょう。
ステップ2
17liveでは会員登録をしたあとに自分のプロフィールの設定をする必要があります。
しかし、この際に必要なのは17liveで使うIDだけです。
これを用意することですぐにライブ配信を始めることができます。
ステップ3
17live では上記の写真の下部にあるキャラクターのボタンを押すだけでライブ配信をはじめることが可能です。
ステップ4
ライブ配信の他にも投稿や録画でに配信を行うことも可能です。
自分のしたいことに合わせて投稿を選ぶことができます。

運営会社の情報(公式サイト)
運営会社名 | 株式会社17 Media Japan |
運営責任者 | 小野 裕史 |
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-28 SEIZAN青山ビル2F![]() |
電話番号 | 不明 |
URL | https://17media.jp/ |
Contents
おすすめ記事
管理人が厳選した「初心者でも稼げるおすすめライブ配信アプリ12選」も合わせて読んでみて下さい