REALITYというライブ配信アプリを聞いたことがある人はいますか?
REALITYは通常のライブ配信アプリではありません。
REALITYではVtuberのライブ配信を中心に行っています。
そのため、REALITYは他のライブ配信アプリにはない特徴があります。
ここでは、REALITYの特徴やメリット・デメリットについて簡単に紹介していきます。
DLはこちら ▼
公式サイト:https://le.wrightflyer.net/reality/
おすすめ記事
管理人が厳選した「初心者でも稼げるおすすめライブ配信アプリ12選」も合わせて読んでみて下さい

目的別に選ぶ(タップ)
REALITYとは?
価格 |
無料 |
特徴 |
Vtuberが配信を行うことができる |
年齢層 |
20代が中心 |
総合評価 |
|
REALITYは通常のライブ配信ではなくヴァーチャルでライブ配信をできるアプリになります。
REALITYを使うことでいままではできなかったアバターでのライブ配信を行うことができます。
そのため、20代の女性をち中心に非常に人気のライブ配信アプリになります。

>> 登録方法はこちら
>> DLはこちら
REALITYのメリット・デメリット
メリット
REALITYには様々なメリットがあります。
ここでは、REALITYのメリットについてREALITYを使ったことがない人でも簡単にわかるように紹介していきます。
- 顔を出す必要がない
- ライバルが少ない
- 収益化をすることができる
- 簡単にライブ配信ができる
顔を出す必要がない
REALITYはアバターを使ってライブ配信を行うことができます。
そのため、自分の顔を出してライブ配信を行う必要がないです。
自分の顔に自身がない人や顔を出して配信をするのが怖い人にはおすすめになります。
ライバルが少ない
REALITYはライバルが少ないのが特徴です。
そのため、自分のライブ配信を見てくれる可能性が高まります。
特に、初心者の場合はファンもいないのでライバルが少ないのは非常にいいです。
収益化をすることができる
REALITYは収益化をすることができます。
収益化をすることができるのでREALITYのみで生活をすることも可能です。
また、換金率も比較的良いと言われています。
簡単にライブ配信ができる
REALITYは顔を出す必要がなくボタン一つでライブ配信を行うことができます。
そのため、いつでもどこでもライブ配信をすることができるのが大きな魅力です。
デメリット
REALITYにはデメリットも当然あります。
ここでは、REALITYのデメリットについてREALITYを使ったことがない人でもわかるように簡単に紹介していきます。
- ユーザーが少ない
- 一般のライブ配信ができない
- 視聴者が固定されてしまう
ユーザーが少ない
REALITYはユーザーが少ないです。
REALITYでは基本的にアバターでのライブ配信になります。
そのため、ターゲットが絞れておりVtuberに興味がない人は基本的に使わないライブ配信になっています。
一般のライブ配信ができない
REALITYではアバターを使わない一般のライブ配信を行うことはできないです。
そのため、一般のライブ配信をしたいと思っている人には向かないです。
また、一般の人にライブ配信を見たいと思っている人にも向かないライブ配信アプリになっています。
視聴者が固定されてしまう
REALITYはアバターを使ったライブ配信をメインにしているライブ配信アプリです。
そのため、視聴者が固定されてしまうことが多いです。
人の流れも活発ではありません。
REALITYでは数少ない視聴者をライブ配信者たちが奪いあうという構図になっています。
REALITYは稼げる?危険?安全性は?
REALITYではライブ配信の視聴者やアイテムの受け取りに応じてポイントを得ることができます。
そのため、REALITYのみで生活をしている人もいます。
また、REALITYの場合は確実に換金をすることができるのでおすすめです。
REALITYはしっかりした運営体制のもとで運営されています。
そのため、初心者の人でも安心してライブ配信を行うことができます。
SNSの評判まとめ
Instagram(インスタグラム)
Twitter(ツイッター)
深夜のReality面白いぞぉ~↑ pic.twitter.com/eTrgff5EQ3
— わや🌏🚀 (@wayawaya0928) April 11, 2020
☆日南紗寧様 一ノ瀬花奏様
しっかり者(ポン)美人と、天然(自由人)可愛いの二人組。・紗寧さんは話が面白く、リスナー一人一人に推されてる率が高い。リスナーへの考慮がすごい。
・花奏さんは歌が上手く、不意に予想のつかないことをしてきて面白い。すき。 pic.twitter.com/0f9EV0HbKG
— 唯我むに☕️🔰🍼@課金制限中💳 (@Muni_Yuiga) April 12, 2020
おはようございます☀
ジンメンを読み始めたら止まらなくなってしまった、面白い🐾#REALITY #おはようVtuber
— 入間 小平太 / 幽霊東京歌った (@koheita_dog) April 11, 2020

REALITYの口コミ・評価をアプリストアのレビューで紹介

このアプリは配信などができる機種は限られますが
とてもいいと思います(語彙力皆無ゴメンね)
けど一つだけ言わせてもらうと
フォローしてる人の配信が始まった時に来る
通知を選べた方が良いと思います。
例えるなら某有名動画サイトyou〇〇〇〇の
ベルのマークを押すと必ず通知が来ると言ったものです。
これに関しては棒有名動画サイトなどでもよく通知が来ないバグなどがあるため難しいと思いますがどうかお願いします。
無理せず頑張ってください!
そして文章力皆無ごめなさい、(解読班よろしく)

最近は治安が良くなってきたように思います。
まだ迷惑行為はあるようですが。
本題はそっちじゃなく、ゲーム実況の話題です。
出来たらですが、ゲームリスト的なものを作って周期的にローテーションして欲しいです。
その方が飽きがこなくて配信者さんもリスナーさんもいいと思います。
また、単発系のゲームだけでなく、RPG的なものも作っていただけたら嬉しいです。
1リスナーですが、Realityの繁栄を願ってます。

リリース当初から比べたら回線、頼もしい配信プラットフォームになった
ただ2つほど難点がある
1つは、コメントを打ち込んでいる際中にコメントを打ち込んでいる枠が消えてしまい何をどこまで打ち込んだか分からなくなる点
もう1つは、バックグラウンド再生に非対応な点、バックグラウンド再生に対応していれば配信を聞きながら推しのシーンをスクショしてツイッターにあげることができる
改善に期待

最初は量の少なかったギフトもユーザーの意見を取り入れて、季節限定物から原始人の好きそうな肉まで増えててこれからが楽しみ。
あとギフトを贈ると名前を呼んでくれる出演者が多いし、興味なかった自分でも思わずハマった。
REALITY上で録画済みライブを後で見られたり、途中でどんどん衣装が変わるとかそういうのにも期待したい。
とにかく運営側の熱の入れ方がすごそうなんで、この先が楽しみかも。

自分の好きなVtuberの生放送が見られてとても嬉しいのですが、KMNZの初回配信の際に、配信中(特に前半)に音や画面が途切れることが多かったので、そこが改善されたらもっと楽しめると思います!また、コメント欄の表示について、誰々がいいねしました、や、フォローしました、ということを逐一表示していると、来場者が多いほどコメントが分かりにくくなってしまうので、いいねなどの表示は無い方が良いのではないかなと思いました。これからの放送も楽しみにしてます!!

人気のVTuberや人気の出始めたVTuberを何人か囲っているため定期的にいろんな公式配信が観られる
YouTubeとの同時配信で配信中に反応してもらいたい人はこちらで高額なアイテム経由で投げ銭をしている人もいる
VTuber毎にREALITYとの分配率が決められているので何割かはREALITYの運営資金にまわるのは大人の事情として納得する事
純粋なパトロンに回りたい人やチャット含めアーカイブに残る形では投げ銭する人はYouTubeのスパチャで
課金アイテムで反応が欲しい人、無課金アイテムを投げて周りと楽しく観たい人はREALITYと住み分けがされている
引用元:appstore
DLはこちら ▼
公式サイト:https://le.wrightflyer.net/reality/
>> 登録方法はこちら
REALITYはこんな人におすすめ
REALITY は通常の配信ではなくアバターを使って配信したい人におすすめです。
そのため、REALITY はVtuber御用達のライブ配信アプリであるということができます。
しかし、一般のライブ配信には向いていないプラットフォームなのである程度ユーザーが固定されます。
REALITYの登録方法
REALITYは簡単に登録することができます。
ここでは、REALITY の登録方法について紹介していきます。
ステップ1
REALITYではアプリをダウンロードするだけで使うことができます。
REALITYで使うことができるSNSのアカウントは
- LINE
上記の4つのアカウントをログインに使うことができます。
ステップ2
REALITYでは自分のアバターを作成する必要があります。
自分のアカウントに関しては簡単に作成することができるので初心者でも安心です。
ステップ3
REALITYでライブ配信をする時には下部にあるビデオボタンを押すことで始めることができます。
ボタンを押すだけで簡単に配信を始めることができます。

運営会社の情報(公式サイト)
運営会社名 | 株式会社Wright Flyer Live Entertainment |
運営責任者 | 荒木英士 |
住所 | 〒106-6126 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー
|
電話番号 | 03-4520-5777 |
URL | https://le.wrightflyer.net/ |
Contents
おすすめ記事
管理人が厳選した「初心者でも稼げるおすすめライブ配信アプリ12選」も合わせて読んでみて下さい