
オリヒロのナットウキナーゼは、とても飲みこみやすい。
それに、納豆の匂いや味が一切しない。
コスパも悪くない。
良いとこだらけである。
サプリメントやナットウキナーゼを初めて飲む人には、オススメのサプリだ。
オリヒロ ナットウキナーゼの基本情報

- メーカー名 : オリヒロ株式会社
- 価格 : 60粒 1,602円(Amazon価格)
- 購入先 : Amazon,楽天など
- 区分 : 健康補助食品
- 形状 : 錠剤
- オススメ : 油っぽい食事が多い方や生活習慣が気になる人に
オリヒロ ナットウキナーゼの健康補助成分について
ナットウキナーゼは納豆菌が作り出す酵素の一種。
納豆菌が生成したナットウキナーゼが、3粒中に納豆約50g分配合されている。
オリヒロのナットウキナーゼには、2000FU含まれている。
日本納豆キナーゼ協会は、1日2000FUをとることを推奨している。
(出典元:日本ナットウキナーゼ協会)
オリヒロ ナットウキナーゼの飲み方について
1日3粒を目安に、水またはぬるま湯で飲んでください。
胃に食べ物が入っている時に飲むのが良いようです。
オリヒロのナットウキナーゼは、納豆嫌いな人でも取り組みやすい
オリヒロのナットウキナーゼをAmazonで購入してみた
以前、ORIHIROのEPA&DHAを飲んだことがあり、飲みやすかったので、ナットウキナーゼも購入してみた。
Amazonで購入すると安いから、オススメ。(2017/2月現在)
納豆の写真が箱の2面に貼ってあって、納豆臭は気になりませんと書いてある。
瓶も同じ文面と絵。
見た目からするとかなり納豆の匂いがしそうだが、実際のところどうなのか楽しみだ。
本当に納豆の匂いはしなかった!

ナットウキナーゼの瓶の蓋を開けて、粒を取り出してみると・・・匂いがしない!
飲んでみても、何の匂いもしない。
納豆なだけに、ナットウキナーゼの見た目が大豆っぽい。
(当たり前のこといった)
口の中に入れてみると、大豆のような甘みを感じる。
しばらく舌の上で転がしていても甘さは変わらず、すこし粘つく感じが出てくる。
普通に飲めば、粘つきを感じることなく飲めると思う。
納豆嫌いのナットウキナーゼ初心者にオススメ
オリヒロのナットウキナーゼは、ちっとも納豆の面影がない。
納豆嫌いな人も簡単に飲める。
水で飲んでもお湯で飲んでも、飲みやすい。
また、1日3粒飲むだけ、サプリメントの中では比較的に楽。
値段もお手頃価格で、手が出しやすいのと思う。
オリヒロのナットウキナーゼは、ナットウキナーゼのサプリを飲むのが初めての人にオススメの商品だ。
オリヒロにナットウキナーゼのことで電話してみました
DHA・EPAと同じじゃないの?
血液をサラサラにするのならば、EPAやDHAとナットウキナーゼは同じなんじゃないかと思い、聞いてみた。
ナットウキナーゼは、血を固めるところに(血液サラサラになるよう)効果があるので、働くところが違います、と言っていた。
ナットウキナーゼの生産地は?
オリヒロのナットウキナーゼの原料の大豆や大豆油の生産地は、アメリカやブラジル産のものを使っているようだ。
それを国内の工場で加工しているとのこと。
国内のどこの工場かまでは、聞くことができなかった・・・。
添加物は?
ゼラチンは、豚の皮を使っているとのこと。
グリセリンやグリセリン脂肪酸エステルは、カプセルに使われている。
カプセルを形作るのに、ゼラチンだけだと良いカプセルが出来ないようだ。
ミツロウは粘り気を出すために使用し、レシチンは大豆由来のもので 乳化剤に使われているようだ。
ナットウキナーゼサプリ(戻る)