血糖値を下げるのに、知っておきたい大切なお話

健康診断で「高血糖」と診断されると、色んな不安が生まれてしまう。

血糖値とはどんなもので、高いと何が悪いのか。
自覚症状が無いだけに、「何とかしないと!」という気持ちが、ちょっと持てなかったりする。

原因は何なのか、そして何より、どうやって血糖値を下げるか…

何から調べればいいか分からない・・・

そんな人のために、血糖値についてまとめてみた。
1つずつ理解して、健康診断が楽しみになるような健康体を目指して欲しいのだ。

>>目次
1.血糖値とは
2.高血糖の基準値は?
3.血糖値が高いとなぜ悪い
4.インスリン抵抗性について
5.糖尿病・糖尿病予備軍
6.高血糖の原因は
7.血糖値を下げる方法とは

血糖値とは

血液中にどれぐらいブドウ糖が含まれているかを血糖値と呼ぶ

ブドウ糖のは、筋肉や脳を動かすためのエネルギー源。

私たちが炭水化物などをとった時に、インスリンが血糖値を下げてくれる。
ただ、何らかの理由でインスリンが効きにくくなってしまうと、血糖値が高いままになってしまう。

実は、これがとってもマズイ!

血糖値が高いままだと、色々な病気を併発することが多く、最悪の場合失明する可能性もあるからだ。

高血糖の基準値は?

空腹時の血糖値が、110mg/dL以上だと「高血糖」、126mg/dl以上の人は「糖尿病」と診断される。

注意したいのは「糖尿病」にはなっていない「高血糖」の場合。
病気ではないので、ついつい放置しがちなのだが ・・・ 何も対策せずに放っておくと、血糖値は上昇し、やがて糖尿病になってしまう。

血糖値の検査データには十分に注意して欲しい。

目次へ戻る

血糖値が高いとなぜ悪い

血糖値を放っておくと、やがて糖尿病が発症する。

糖尿病になると、頻尿や体の怠さといったものから失明・昏倒といったものまで様々な症状が出てしまう。
また、合併症を引き起こす危険もある。

以下の記事では、高血糖が続いたときの症状や合併症について詳しくまとめてみた。

インスリン抵抗性について

血糖値はインスリンというホルモンによってコントロールされている。
高血糖の状態が続くとインスリンの働きが悪くなることがあり、この状態をインスリン抵抗性と呼ぶ。
インスリン抵抗性になるとブドウ糖が血液中に残りやすくなり、更に高血糖になりやすくなってしまうのだ。

以下の記事では、インスリン抵抗性について詳しくまとめました。


目次へ戻る

糖尿病・糖尿病予備軍

糖尿病予備軍とは、糖尿病ではないけれど血糖値が高い人のこと
糖尿病予備軍の段階では自覚症状が無いことが多いので、多少血糖値が高くてもついつい油断してしまうもの。

ですが、この段階で、食事や運動で上手に血糖値をコントロールすれば、糖尿病になるのを防ぐことが出来るのだ。


高血糖の原因は

血糖値を下げるためにはまず原因を探ることが大事。

実際、何が引き金になって血糖値を上げてしまっているだろうか。

例えば、血糖値を下げるホルモンが上手く出ていないことや肥満、遺伝等が原因となっていることがある。

以下の記事では、高血糖になってしまう原因について詳しくまとめた。

血糖値を下げる方法とは

健康診断で「血糖値が高い」と突然言われても、一体何からやったらいいのか途方に暮れてしまったことはないだろうか?
この記事では、血糖値を下げる7つの方法についてまとめてみた。

7つの中から、やりやすいと思った方法をまずやってみては如何だろうか。

和食を食べたり、魚・野菜を取り入れたり

鮭定食

過食をしないことが大事。
あっさりとしたものが多い和食を食べると自然にカロリー制限が出来る。
和食で腹八分目ぐらいに抑えることがおススメだ。

肉等に含まれる動物性脂肪は糖尿病の原因となるので、食べる回数を減らすのがベター。
肉の代わりに魚を食べることも良い。

また、肉や魚は部位や種類によってカロリーが大きく変わるので注意して欲しい。
肉を無理に我慢するのでなく、その前後のメニューを調節することも一つの方法だ。

植物性たんぱく質の宝庫である大豆・大豆製品や野菜を多く取り入れるようにしたい。
野菜は一日に350g(ジャガイモ3.5個程度)取るのが理想だ。

肥満を解消

肥満になると、血糖値は上がりやすくなってしまう。
お腹周りが気になったら、高血糖のサインである場合もあるのだ。

日頃から自分の適正体重を知り、肥満を解消ことが大切。

急なダイエットはリバウンドの危険も、おススメ出来ない。
また、朝食を抜くダイエットも良くないのでやめて欲しい。

アルコールとの付き合い方

アルコールは血糖値を上昇させることはもちろん、酔うことで食事をケアする意識を失わせることにもつながる。
適量を守って、肝臓を休めるためにも週二日の休肝日を設けて欲しい。

日本酒一合・ビール中ビン一本程度が適量。
飲みすぎてしまう人は、水を飲んだりゆっくりと飲むようにしたりすると良いのだ。

運動せよ!

運動はブドウ糖をエネルギーとして使うため、血糖値を下げる。

ウォーキング等の有酸運動や、ストレッチを気持ちの良い範囲で行うと良い。
急な運動はケガを引き起こしてしまうので、運動前後のストレッチなどはしっかりやるのがベターだ。

ストレスを解消することは、とっても大切

ストレスはホルモンの分泌や血糖コントロールを乱してしまう。
自分なりの方法を見つけ、ストレスを解消して欲しい。

しっかりと休養を取ったり、自然と触れ合ったり、カラオケをしてみたり、
ちょっとした気分転換をすることがおすすめだ。

生活習慣の改善も効果あり

生活習慣が悪化すると、暴飲暴食・たばこ等の不健康な習慣を招いてしまう。
暴飲暴食は血糖値を上げたり、脂肪を蓄えさせたりしてしまう。
たばこは、血管障害の合併症を引き起こすので、禁煙は大切だ。
生活の中で3つ気になるところを挙げ、直していくと良いと思う。

高血糖に効果的な漢方

漢方薬には、血糖値が高い人にや糖尿病の人に処方されるものがある。

次の記事では、血糖値が気になっている人のための漢方について詳しく書いてみた。
良かったら参考にして欲しい。

高血糖に良いサプリメントや飲み物の話

Fotolia_44371396_XS

サプリメントも、高血糖改善の方法の一つとしてあげられる。

トクホという名称で有名な特定保健用食品や、機能性表示食品に認定されている食品、サプリメントや飲み物なら、正しく使えば高血糖を改善するのサポートしてくれる。

しかし、基本はあくまでも食事と運動。
日頃の健康管理をサボっていたら、どんなに良いサプリを飲んでも意味が無い。

サプリや飲み物は、普段の食事で摂れない栄養素を補うものだということを忘れないで欲しい。

目次へ戻る


ページの先頭へ